事業案内

2014(平成26)年度事業報告

相談活動

法人の会議開催

相談員の養成と研修
研修担当者等の研修

自死遺族支援事業「すみれの会」
石巻分室

広報活動
後援会活動への協力

自殺予防厚生労働省補助事業への協力
他機関との連携

その他 委員会活動
相談員の会

財務報告

3. 相談員の養成と研修

(1) 相談員の養成
①電話相談員の養成
 養成講座開催中 39 期15 名(2012.10~2014.9)
             40 期13 名(2013.10~2015.9)
             41 期11 名(2014.10~2016.3)

☆相談員養成講座内容(*41 期養成) 
・グループ演習〈2014.10 月~2015.1 月 毎週1 回2 時間及び宿泊研修〉
 エクササイズと対面によるロールプレイング。自分を題材にして話し合い、
 相手の話を聴く姿勢を体験する。自由に発言できるような基本的な信頼関係を作る。
・講義〈2015.4 月~11 月 全13 回及び合同研修1 回 ともに1 回2 時間〉
 電話相談に必要な知識と相談活動の視点を学ぶ。
・役割学習〈2015.2~9 月毎月1 回〉
 相談者役や他のメンバーのフィードバックを受けて、自分の対話の傾向について理解する。
・電話相談実習・グループ研修等(2014 年7 月~ 2015 年9 月)

②インターネット相談員の養成(相談員活動2 年以上経験者から養成2014.10~12 月)
 2015/1/13(火)第7 期相談員認定3 名

 

(2) 相談員の継続研修
 ・グループ研修: 21 グループのいずれかに所属し、研修する。
  年間約10回(1回2時間)

 ・個人またはグループスーパービジョンを受ける(年1 回)

 ・一泊研修会 他

日 程

研修名

講 師

2014/ 7/ 5(土)
~ 6(日)

一泊研修会
テーマ: 心とからだに聴いてみよう
*ワークショップ形式にて3 ワーク選択
① 瞑想
② アクションメソード③写経④体ほぐし
⑤ヨガ
⑥タッピングタッチ
会場: 茂庭荘 

①井上ウィマラ(高野山大学教授)
②大和田誠子
(東北会病院リカバリー部長)
③門脇昌文(林香院住職
)④里見まり子(宮城教育大学教授)
⑤橋谷田和子(ヨガインストラクター)
⑥中川一郎(鈴鹿医療科大学教授)

① 2015/ 2/ 7(土)
② 2015/ 2/ 8(日)

一日研修会
テーマ:「傾聴」~私は応えてる? 答えてる? 堪えてる?
会場: 仙台市シルバーセンター

末松渉(清泉女子大学講師)

2014/10/31(土)

特別研修会
テーマ: 多数回通話者への対応

有田モト子(城西国際大学講師 臨床心理士)

2014/11/13(金)
~15(日)

いのちの電話相談員全国
研修会群馬大会への参加

 

① 2014/ 8/ 5(火)
② 2014/10/ 2(木)
③ 2014/11/ 4(火)
④ 2015/ 3/ 7(土)

ネット相談実施センター共通継続研修会
*ステップ①~④実施
会場: 仙台いのちの電話

①矢永由里子
②松尾公孝
③國分振
④西川一臣

2015/ 1/11(日)

ネット相談員エリア研修会
I 講演: 若者支援の現場から
II ワークショップ
A. ネット相談の運営についてと相談体験
B. コーラー理解
①若者の特徴・伝え方
②ネット相談の基本対応
会場: 仙台市シルバーセンター
* 参加センター: 仙台・盛岡・福島・あおもり・新潟

仁藤夢乃(女子高生サポートセンターColabo 代表)


國分振(仙台研修担当)


①矢永由里子(慶応義塾
大学)
②松尾公孝(福岡
研修担当)

2014/10/19(日)

リフレッシュ研修
対象: 相談員3・7 年目

宮腰孝・大山正博

毎月第2 月曜

フリー学習 
テーマ: フランクルを学ぶ

佐藤文子・國分振

 

4. 研修担当者等の研修

日 程

テーマ

講 師

2014/ 8/ 2(土)・
3(日)

援助者の為の自己覚知

布柴靖枝・佐藤智昭

2014/11/29(土)・
30(日)

リーダー継続に何が必要か

末松渉

2015/ 3/ 8(日)

リーダー継続に何が必要かII

 〃

2015/ 1/24(土)

頻回相談電話の状況への取組

岡田一恵

2015/ 3/ 5(木)

心の健康相談について

大和田誠子

2015/ 3/12(木)

インテークについて

出村和子

2015/ 3/30(月)

サマリタンズの相談活動

内藤武

2015/ 3/31(火)

自死遺族支援の課題

千葉健

 

▲TOPへ戻る