社会福祉法人仙台いのちの電話

文字サイズ

2025年度 社会福祉法人仙台いのちの電話
ボランティア相談員養成講座 第52期 受講生募集

いのちを支える活動を一緒にはじめませんか。

「いのちの電話相談員」とは、自殺防止を目的とした市民のボランティア活動です。一般市民の相談員としての力は無限です。電話の向こうの方の気持ち(心)を聴く。それが、いのちの電話の相談員です。


<<<応募受付は終了しました。>>>

「相談員養成研修申込」申込み

2025年度ボランティア相談員養成講座「第52期受講生募集」

第52期受講生募集 申込用紙(PDF 419KB)
募集人員 30名程度
応募開始・期限 2025年1月20日(月)~2025年5月7日(水)当日消印有効
<<<応募受付は終了しました。>>>
応募資格 ①22歳以上の方
②「いのちの電話」の主旨に賛同し、グループ研修を通して学び合える方
③年数回の深夜も電話担当できる心身の健康を有する方
研修費用 一括/45,000円 (分割可)
応募方法 期日内に下記①~③を、郵送またはホームページ専用フォームから直接送信してください。
①52期ボランティア相談員養成講座申込用紙(コピー可)
②「いのちの電話」に参加する動機(A4、400字程度)
③私が影響を受けた人や出来事(A4、800字以上)
申し込み先・お問い合わせ 社会福祉法人仙台いのちの電話事務局
〒981-8691 仙台北郵便局私書箱26号
TEL:022-718-4401 FAX:022-718-4431(平日10:00~17:00)

<<<応募受付は終了しました。>>>

「相談員養成研修申込」はこちら

第52期ボランティア相談員養成講座スケジュール

水曜日グループ 19:00~21:00/木曜日グループ 19:00~21:00/土曜日 講座 13:00~
*受講者数によりスケジュールが変更になる場合もあります。
*研修中はグループ移動はできません。
*地下鉄の駅から近い会場を使用予定です。

開催予定日 研修内容 講義

7月 7/5(土) 開講式
未定 前期学習 4回  
8月 未定 前期学習 3回  
9月 9/13(土)~15(月)集中的グループ体験学習
未定 前期学習 1回
10月 未定 前期学習 3回
11月 未定 前期学習 3回  

12月 未定 中期学習(模擬電話演習2回)
1月 未定 中期学習(模擬電話演習2回)  
2月 未定 中期学習(模擬電話演習2回)
3月 未定 仮認定 中期学習(模擬電話演習2回)
4月 未定 中期学習(模擬電話演習2回)

5月 未定 後期学習 2回  
6月 未定 後期学習 2回
7月 未定 後期学習 2回
8月 未定 後期学習 2回
9月 未定 後期学習 2回
  10月 10/3(土) 認定式  

自殺予防電話

TEL:0120-783-556
毎日 16:00~21:00
毎月10日 8:00~翌8:00

イベント・講演

3.11日本のために祈る

すみれ便り