事業案内

2013(平成25)年度事業計画・
2013(平成25)年度予算

後援会

役員・委員名簿

 

2013(平成25)年度事業計画

(1) 電話相談受信体制(24 時間)の充実を目指す

(2) 相談員の養成と研修

  • 相談員の養成
    39期養成講座(2012.10月より継続)
    40期養成講座の開講(2013.10月)
  • 資質の向上をはかるため、認定後も継続して研修を行う。
     ・全相談員必修:一泊研修、一日研修、年1回のスーパービジョン、毎月1回のグループ研修
     ・フリー学習(毎月1回)テーマ「フランクルから学ぶ」
     ・特別研修の実施(ワークショップ等)
     ・各種研修会(全国研修会等)に参加
  • ボランティアリーダー養成研修(6期)・継続研修

(3) インターネット相談の実施
ネット相談員養成研修(6期)・継続研修
ネット相談実施センター全国研修(2014.1月)

(4) 東日本大震災被災者支援事業
ほっとカフェ(仮設住宅集会所等において、交流の場を設ける)
震災ダイヤル(いのちの電話全国ネットワークによる被災地からのフリーダイヤル電話相談への参加)
公開講座開催(こころの支援に関する講座を被災地にて開催する)

(5) 自死遺族支援事業
自死によって遺された人たちのケアを目的に「すみれの会」(わかちあいの会)を実施し、自殺防止と地域福祉の増進をはかる。

  • 「すみれの会」毎月第1・3水曜開催
  • スタッフ研修随時開催、各種研修会に参加

(6) 石巻分室の開設

仙台いのちの電話の分室を石巻に設置し、開設する。
東日本大震災の影響大であった石巻に分室を設置することにより、石巻圏および周辺地域相談員の活動を支援すると共に相談員拡充の拠点としていく。

(7) 自殺予防事業(厚生労働省)への協力

  • 「自殺予防いのちの電話」 毎月10日24時間受信(午前8時より翌朝8時)
  • 公開講演会の開催 6月8日(土)
    テーマ:小さな贈り物~言葉のチカラ~ 講師:村瀬嘉代子氏

(8) 広報活動
広報紙・事業案内の発行、講師派遣、ホームページの充実、ポスター・パンフレット・カードの活用

(9) 後援会活動への協力
後援会員の新規開拓、各種イベント活動(チャリティコンサート・バザー)等に協力

(10) 他機関との連携
いのちの電話本来の活動と並行して、他の相談機関との連携をはかる。

  • 自殺問題への対応を探り、ソーシャルサポート・システムとしての連携及び、地域ネットワークへの参加
  • 「仙台市ヤングテレホン」の業務受託(仙台市閉庁時間帯の転送電話の受信)
  • 「登米いのちホッとテレホン」の業務受託(登米市)
  • 「無料法律相談とこころの健康相談会」の業務受託(仙台市)

(11) 研修担当者の研修
 研修担当者の研修会開催、各種研修会(全国研修担当者会等)への参加

▲TOPへ戻る